台湾に行ってみよ (^o^)/~~~
食・交通・ホテル・見所などなど
不思議がいっぱいなのをご紹介っす
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台湾と言えば
夜市 そんなわけで、今回は台北の士林夜市に行ってきました。 台北駅からMRT淡水線剣潭駅下車。 士林駅もあるんですけど、剣潭駅がよろしいかと。 MRTの駅は、使った限り、どこも綺麗でした。 心配したトイレも、駅に限っては綺麗なものでした。 剣潭駅に到着すると、すぐに食べ物屋さんが集まった建物が見えます。 屋台というよりも、食べ物屋さんの集合した市場みたい。 まぁ~~、所狭しというよりは、通路なんて有って無いような感じ。 食べ物のいろんな匂いが迫ってきます。 当然のように、臭いや匂いなわけで(笑 雑然っぽいので、広さはあるんでしょうけど あまり、広さを感じさせない風合い。 同じようなお店が多いせいなのか 入り口付近のお店は混んでます。 奥に行くほど、空いてる感じ。 でも、奥が不味いのかは疑問ですね。 で、ヘタレな私は無難に無難に注文しました。 焼きそばとカキ入りのオムレツみたいなもの。 中華飯上の具みたいな感じでした。 牡蠣って言っても、日本で見かける大判な物では無くて とっても小振りな物でした。 で、ここの夜市は 食べる所と遊ぶ所と買う所みたいな雰囲気が ばくぜぇ~~ん と別れていて・・・・・。 まずは、駅から降りて食べてみましたとさ。 それにしても、暗くなると思いっきり元気が出てくる 台湾の人々です。 PR
行ってきました
士林夜市 MRT剣潭(字は違いますけど)駅で降りると なんとも、メタボには目の毒なエリアが出現 あれも、これもと食べたいものが でも、やっぱり臭豆腐 帰国までには、挑戦した方が良いのかな? でも、やっぱり・・・怖いけど 士林の夜市は、遊べる場所もあって楽しかった それにしても、あの夜のパワーは凄い 写真とかも整理でき次第、アップ・・・。 射的は、凄かった。 |
プロフィール
HN:
がっちゃん
性別:
非公開
自己紹介:
がっちゃんでございます。
台湾、、行くことになりました。 なので、ブログを立ち上げてみました。 どうなる事やらです。。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(02/28)
(02/28)
(02/15)
(02/14)
(02/12)
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新TB
|